まずは仕様も色々と変化しているので、登録中のテンプレートのチェックから…と開始直後にいきなりつまづきました。
原因は「tmp_wblue_boo」です。
現在のFC2の記事下の広告(アカマイというやつ?)を表示するとですね、以前までは平気だった表示に盛大に不具合が出るのです。
試しに表示してみました・見本…と…こんな感じに記事のCSS設定の中に広告が納まってないわけで…orz
背景がゴッソリなくなるんですね;
広告には一応IDが付いているので背景用のCSSをそこに設定すれば簡単に直せる訳ですが、現在は広告にスタイルシートを付けるのがNGっぽいとの事でちょっと困った状況です。
テンプレートの枠組みから組みなおせばなんとかなるのですが…その場合画像の作り直しも必要なのですよね。
元々の作り方に難があったとも言えますが(;^_^A
どう修正しようかなーとかなり考え中です。
画像を修正すれば話も早いのですが、そうすると益々カスタマイズしにくいテンプレートっぷりに拍車がかかるのでそこが悩み所です。
ちなみにうちのテンプレートを使用すると広告の文字サイズがエライコトになるのですが…
スタイルシートのbodyに文字サイズを指定していない為です。
広告の文字はbodyに指定したフォントサイズと同じ大きさになるようですね。(ウチのは文字サイズの指定がないのでブラウザで指定されたフォントサイズで表示される訳です←たいてい大きめ)
これは…広告に関わるスタイルとみなされるのか謎なんですけども、bodyと同じサイズに表示されるようになっていると言うことは、とりあえずは記事の文字サイズより小さくなければいいってことなのかな??
少なくともbodyへの文字サイズの指定は通常行うものでもありますので、広告が大きすぎて気になる方はスタイルシートのbodyに
font-size:12px;
とかを足しておいて下さいませ。(これ以下の数値にはしないのをオススメ…)
色々頭痛いですね、さぁどうしましょう(;´▽`A``
まずはフォーラムで広告に関する記述を探してきますorz
・余談・
実際に高速表示を利用してる人もどのくらいいるのかも気になるところです。ウチみたいな共有テンプレ配布してるブログは高速のほうがいいのかしら…?(画像の呼び出しとかは関係なのかな…)
広告がないのがウリのようなFC2でしたから、高速になることで表示する人がどのくらいいるものなのかなと言った部分もかなり興味あるところです。
とりあえず現状のままですと逆に広告が見えにくくなったりとかもしていて、これいいのかな?ってとこも多いですね^-^;
スタイルシートが半端なのですよね…
自動的に挿入されるスタイルシートが中途半端と言うのか…背景色の指定はないのに、なぜかマウスオーバーの時の背景色だけ指定してあるとか。
リンクの文字色もテンプレート依存なものですから、そのマウスオーバーの色とテンプレート側のリンク色の指定で広告の文字が全く見えないなんて事になってるのですが。
今使ってるテンプレートとかまさにそうなんですけども。
広告導入前から登録してあるテンプレートなので、広告をわざと見えにくくする為の指定ではない事は断言できますが…これでいいのかな…とふと不安な心境に。
ボディに小さい文字指定しておいて、記事表示部分にちゃんとした文字サイズ指定すると広告のサイズだけ小さくできちゃうとか…今そんな状態のような気がするんですけども。(同様に文字色も……汗)
そのあたりは絶対大丈夫じゃない気がしてるんですがー^-^;
(注:広告を故意に見えにくくしたりすると削除対象になっても文句言えませんので試したりしないでくださいねー)
- 関連記事
-
スポンサーサイト